2013年01月16日

イーラ・パークの仲間力

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

イーラ・パークの仲間力ってすごいと思う。

私はイーラ・パークの事務局だからイーラ・パークすごいって思っているのではなく

イーラ・パークでブログを書いているみなさんがすごいって思っています。

他のブログの力は分からないけど、イーラはブログの力じゃなく、みなさんの仲間力がすごすぎます。

今日、そう思うできごとが二つありました。

ひとつはあびさんが、あるコンテストの会場にいて私を見つけてくれたこと。
しかも、あびさんはイーラブロガーさんの応援に来てくれたこと。

もうひとつは私が昨日ブログにコメントをしたブロガーさんが、
今日事務所に来てくれたこと。(残念ながら、私は出張中でしたが。)

イーラの仲間力すごい。今年は革命を起こしていけたらいいなって思います。

あやぞうでした。


研修や個別相談のお問い合わせはこちら 情報発信アドバイザーあやぞう お問い合わせフォーム
同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
ブログに写真を使う意味|写真を入れた方が広がりやすい理由
フリック入力でブログは書けるのか!?
ブログ読者登録について考えてみました。
読み手が喜ぶブログを書く方法は?自分のブログの中にあった(笑)
情報発信が重要だとわかっているのに、発信できていない方へ
思考の整理ができるよね。ブログを毎日書く効果:神奈川県よろず支援拠点のあの人
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ブログに写真を使う意味|写真を入れた方が広がりやすい理由 (2019-07-07 20:52)
 フリック入力でブログは書けるのか!? (2019-05-04 07:29)
 ブログ読者登録について考えてみました。 (2019-04-29 08:32)
 読み手が喜ぶブログを書く方法は?自分のブログの中にあった(笑) (2019-04-25 08:33)
 情報発信が重要だとわかっているのに、発信できていない方へ (2019-04-23 07:50)
 思考の整理ができるよね。ブログを毎日書く効果:神奈川県よろず支援拠点のあの人 (2019-04-18 16:42)

Posted by あやぞう(金子あや) at 23:31│Comments(6)ブログ
この記事へのコメント
イーラ・パークというコミュニティーがあるから

ブロガーさん達も繋がれるわけで、その運営会社の

スタッフの皆さんが素敵だから、素敵なブロガーさんが

集まってくるのだと思います。

今年も、ヨロシクお願いしますね('-^*)/
Posted by ippeiippei at 2013年01月17日 07:48
情報発信や運営業務に携わっているあやぞうさんへ。
私事ですが 今までビスターを使っていましたが 少し重い
動画やビデオなどが動かなくて 内容に就いてコメントができない
状態でしたので
思い切って OS Windws7・・16インチに変えました
使い勝手もビスタと大差なく近い内に使いこなせる様になると
思います 大きく違いを感じる処はムービーメーカーとペイント 
編集ですが 今は特訓中です。
Posted by 007007 at 2013年01月17日 09:45
ippeiさん

スタッフは存続にかけずり回っているだけで、イーラの良さはブロガーさんにあります。もっとブロガーさんに喜んでもらえるようなリアルのイベントをやっていきたいです。
ブロガーさんがやるイベントも応援していきたいです☆
Posted by あやぞう(金子綾)あやぞう(金子綾) at 2013年01月18日 22:51
007さん
ムービーメーカーとペイントは7のものしか使ったことないです。

もし良かったらなんでも聞いて下さいね。ブログ記事で答えられる範囲でしたら答えさせてください。

あとはしるばさんに聞くとか!なんでもチャレンジ精神旺盛な007さんは素的ですね!
Posted by あやぞう(金子綾)あやぞう(金子綾) at 2013年01月18日 22:54
あびさんにお会いできた♪嬉しー!
あびさん、ありがとー☆
イーラ・パーク、ありがとー☆
革命?な なにするの
Posted by 癒しツアー おちゃのじかん癒しツアー おちゃのじかん at 2013年01月24日 08:14
奥野さんよかったねー。
イーラ・パークのまとまりってすごい好き。
みんなあったかいからね。
Posted by あやぞう(金子綾)あやぞう(金子綾) at 2013年01月27日 12:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TOPへ戻る