2019年04月05日
経営者さん、従業員さんに情報発信してもらうだけで満足していませんか??
こんにちは。
中小企業の情報発信ならおまかせ♪
あやぞうです。

今日は
従業員さんに情報発信してもらうだけで満足している経営者さんに
「数字」ってすごく大切ですよー。
というお話をさせていただきます。
ソーシャルメディアを活用して
「毎日投稿する」が目的になっている方
惜しいです!!
中小企業の経営者さんなら
「集客できた」や「売れた」が
一番最後のゴールに設定されている事が望ましいのかなって感じています。
そのためにお客さんに喜んでもらう情報を提供したり、
お客様が困っていることを解決するような情報を出しているのだと思います。
結果を出すには
冷静に数字を読めていないと、改善方法もカンだよりになってしまいますよね。
その一歩に
アクセス解析があるわけです。
おすすめはグーグルアナリティクスです。
Googleアナリティクス
押さえるべき数字さえ把握してしまえば、
毎日難しい分析なんて必要ないです。
もし、もう少し知りたいという方は・・・
またはその他についてもご質問がある方は・・・
コメントまたはメッセージでお願いします。
困っている方がいたら助けになれれば嬉しいです。
※昨日はリクエストがなかったので、今回はアクセス解析について書かせていただきました。
それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!

ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!
研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
中小企業の情報発信ならおまかせ♪
あやぞうです。

今日は
従業員さんに情報発信してもらうだけで満足している経営者さんに
「数字」ってすごく大切ですよー。
というお話をさせていただきます。
ソーシャルメディアを活用して
「毎日投稿する」が目的になっている方
惜しいです!!
中小企業の経営者さんなら
「集客できた」や「売れた」が
一番最後のゴールに設定されている事が望ましいのかなって感じています。
そのためにお客さんに喜んでもらう情報を提供したり、
お客様が困っていることを解決するような情報を出しているのだと思います。
結果を出すには
冷静に数字を読めていないと、改善方法もカンだよりになってしまいますよね。
その一歩に
アクセス解析があるわけです。
おすすめはグーグルアナリティクスです。
Googleアナリティクス
押さえるべき数字さえ把握してしまえば、
毎日難しい分析なんて必要ないです。
もし、もう少し知りたいという方は・・・
またはその他についてもご質問がある方は・・・
コメントまたはメッセージでお願いします。
困っている方がいたら助けになれれば嬉しいです。
※昨日はリクエストがなかったので、今回はアクセス解析について書かせていただきました。
それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!

ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!
研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
2012年12月07日
あやぞうさんのアナリティクス、もうやらないの?
こんにちはー
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

一ヶ月前に行ったアクセス解析の講座
▽【報告】『ブログアクセス解析基礎講座 』11/13
思った以上に反響がありまして、
今日も「あやぞうさんのアナリティクス、もうやらないの?」とご質問を受けました。
みなさんが望んでいただいているのなら1月の後半か2月にもういっかいやっちゃおうかなって思っています。
みなさんがアクセス解析の事でお困りなら、やりましょう。
でも本当は「今更利けないフェイスブック初心者講座」っていうのをやってみようと思ったんですが。
どっちの方がいいのかな。
昨日プレスリリースの事を書いたら、「プレスリリースの書き方」も教えて欲しいという声もいただいきました。
なんかすんごく嬉しい。私はほんと初歩の事しかお伝えできないけれども
ブロガーさんたちの力になれるのなら、寝る間も惜しんで「講座案」つくりますー。
1月にはある市役所の方に頼まれてインターネットを活用した情報発信のセミナーも行うので、どきどきします。
でも、少しずつみなさんに「あやちゃん あれやって」とお仕事を頼まれるのは
本当に嬉しいです。
あやぞうがんばります。
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

一ヶ月前に行ったアクセス解析の講座
▽【報告】『ブログアクセス解析基礎講座 』11/13
思った以上に反響がありまして、
今日も「あやぞうさんのアナリティクス、もうやらないの?」とご質問を受けました。
みなさんが望んでいただいているのなら1月の後半か2月にもういっかいやっちゃおうかなって思っています。
みなさんがアクセス解析の事でお困りなら、やりましょう。
でも本当は「今更利けないフェイスブック初心者講座」っていうのをやってみようと思ったんですが。
どっちの方がいいのかな。
昨日プレスリリースの事を書いたら、「プレスリリースの書き方」も教えて欲しいという声もいただいきました。
なんかすんごく嬉しい。私はほんと初歩の事しかお伝えできないけれども
ブロガーさんたちの力になれるのなら、寝る間も惜しんで「講座案」つくりますー。
1月にはある市役所の方に頼まれてインターネットを活用した情報発信のセミナーも行うので、どきどきします。
でも、少しずつみなさんに「あやちゃん あれやって」とお仕事を頼まれるのは
本当に嬉しいです。
あやぞうがんばります。
2012年12月06日
Analyticsのアクセス解析の設置がうまくいかない
こんにちはー
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。
今日はコメントにお答えしたくってブログを書きます。
(*´∀`*)アクセス解析の重要性がわかってきた(*´∀`*)
嬉しいです。
さあて、一番最初にお話しておかなければいけない言葉があります。
イーラ・パークを運営しているブレインチャイルドはアナリティクスの設置を
有料で行っています。料金は3,000円です。
まあ、それは置いといて
アナリティクスについてや設置方法もろもろ、先日ブログに書いたのでこちら参考にしてください→2012年08月28日 グーグルアナリティクス
設置方法については↓公式ブログも載せておきますね。↓クリックで公式ブログに飛びます。

先日行ったアクセス解析講座で、イーラブロガーさんが陥りやすい、設置の失敗 という法則がちょっとわかった気がします。
トップページ: にトラッキングコードを設置して、
個別記事:とアーカイブ:に設置し忘れたがために、数字が取れていないパターンです。
ご質問いただいたニコ太郎さま
個別記事:とアーカイブ:に設置はお済みでしょうか。
もし、済んでいるとしたら、どのように上手くいっていないか、またコメントしていただけると嬉しいです。
みなさまも、アナリティクスの初歩的なご質問がございましたら、コメントより受け付けています。
あやぞう
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。
今日はコメントにお答えしたくってブログを書きます。
あやぞう先生ご無沙汰です。
無口な人見知りの僕ですが初参加ですのでよろしくお願いします。
そうそういま苦戦しています。
どうもGoogle Analyticsのアクセス解析の設置がうまくいかないようです。
どこかに設置のアドバイスのページとかありませんか?
最近アクセス解析の重要性がようやく分かってきました。
アドバイスお願いします。m(_ _)m
(*´∀`*)アクセス解析の重要性がわかってきた(*´∀`*)
嬉しいです。
さあて、一番最初にお話しておかなければいけない言葉があります。
イーラ・パークを運営しているブレインチャイルドはアナリティクスの設置を
有料で行っています。料金は3,000円です。
まあ、それは置いといて
アナリティクスについてや設置方法もろもろ、先日ブログに書いたのでこちら参考にしてください→2012年08月28日 グーグルアナリティクス
設置方法については↓公式ブログも載せておきますね。↓クリックで公式ブログに飛びます。
先日行ったアクセス解析講座で、イーラブロガーさんが陥りやすい、設置の失敗 という法則がちょっとわかった気がします。
トップページ: にトラッキングコードを設置して、
個別記事:とアーカイブ:に設置し忘れたがために、数字が取れていないパターンです。
ご質問いただいたニコ太郎さま
個別記事:とアーカイブ:に設置はお済みでしょうか。
もし、済んでいるとしたら、どのように上手くいっていないか、またコメントしていただけると嬉しいです。
みなさまも、アナリティクスの初歩的なご質問がございましたら、コメントより受け付けています。
あやぞう