2015年11月25日
金子 綾 プロフィール

氏名 金子綾(かねこあや)
【所属】
有限会社ブレインチャイルド
【分野】
インターネット・SNS・ブログ(ソーシャルメディア)等の情報発信アドバイザー
【略歴】
· 平成21年:有限会社ブレインチャイルド入社
· 平成23年:国内旅行業務取扱管理者取得
· 平成24年:静岡県ニューツーリズム商品企画コンテスト優秀賞
· 平成24年:グリーンツーリズムインストラクター
· 平成24年:沼津の魅力を満喫商品観光モデルコース 優勝賞
· 平成25年:静岡県体験型観光型観光サイトしず旅編集長
· 平成25年:イーラボ(イーラパークビジネスラボ)情報発信アドバイザー
· 平成26年:富士市産業支援センターマーケティングITアドバイザー
· 平成26年:静岡県観光振興アドバイザー任命
· 平成27年:静岡県6次産業化プランナー専門家任命
【現在の取り組み】
中小企業のビジネスコーチング会社(有)ブレインチャイルド地域活性化事業部勤務。ソーシャルメディアを活用した販促や集客のコンサルティング等を担当している。特に観光の分野では静岡県が観光誘客に専門的知識を有すると認めた40名の専門家「ふじのくに観光振興アドバイザー」に最年少で就任し、ソーシャルメディアを活用した観光プロモーションや、シティープロモーションの企画支援や情報発信アドバイス・研修等を行っている。
【講座・研修・アドバイザー・パネリスト等】
· 2012年9月ニューツーリズム商品企画販売研修(静岡県主催:三島会場)
· 2012年10月ニューツーリズム商品企画販売研修(静岡県主催:袋井会場)
· 2012年11月静岡県内着地型観光の取組事例について(静岡県中小企業団体中央会:島田市)
· 2012年12月~2013年3月フェイスブック観光情報発信セミナー(袋井市観光協会主催:企画・研修・支援)
· 2013年3月インターネット情報発信について(下田市教育旅行協議会主催)
· 2013年5月インターネット集客とは(しずおか体験教育旅行協議会 主催)
· 2013年8月インターネット支援(下田市観光課)
· 2013年9月にぎわいづくりミーティングパネリスト(沼津市主催)
· 2013年9月ヒントセミナー(島田市金谷コミュニティー委員会主催)
· 2013年9月~2014年8月下田市世界一の海プロジェクトインターネット情報発信人材育成研修
· 2013年11月ファルマバレー地域ダイナミズムセミナー癒しが生み出す地域ダイナミズム(静岡県・日大主催)
· 2013年11月~12月 エスパルスドリームプラザテナント会フェイスブック研修(主催:ドリームプラザ)
· 2014年2月下田市体験型観光事業者における情報発信力強化研修(主催:下田市)
· 2014年2月伊豆市茅野塾 着地型観光研修ツアー(主催:静岡県)
· 2014年3月袋井市観光協会 観光 Facebook研修(主催:袋井市観光協会)
· 2014年3月観光職員情報交換会 SNSセミナー(主催:静岡県)
· 2014年 5月~2015年3月 沼津市大瀬地区観光活性化協議会 副委員長兼アドバイザー
· 2014年6月観光部会 情報発信セミナー (主催:富士宮商工会議所)
· 2014年9月~2015年3月 静岡県中部観光協議会 SNS活用アドバイス
· 2014年3月世界に伝える伝わる動画セミナー (下田市主催)
· 2014年3月お寺でSNS勉強会 動画セミナー(袋井市観光協会主催)
· 2015年3月集客力強化セミナー(静岡よろず支援拠点主催)
· 2015年5月ママのためのソーシャルメディア活用研修(長泉町主催)
· 2015年10月集客力強化セミナー(函南町商工会主催)
· 2015年 5月~2015年3月 沼津市大瀬地区観光活性化協議会 副委員長兼アドバイザー
· 2015年11月集客力強化セミナー(清水町商工会主催)
· 2015年12月しずおか観光プロジェクト 「SNSを活用した口コミ広報術」(静岡市主催)
【行政の審議会委員等】
2013年9月~12月ガーデンシティみしまアクションプラン作成コアスタッフ
2014年 沼津市燦々観光会議員
2014年 沼津市シティープロモーションアクションプラン会議員
2014年 沼津広報誌市民パートナー
2015年 沼津市燦々レディー選考委員
2015年 沼津市御用邸指定管理者選考委員
【メッセージ】
ソーシャルメディアで集客できる人は戦略的です。だれでもいいから届けたい情報は誰にも届かないですし、とにかく書いた記事では本気のお客様は集まりません。
しっかりした戦略的情報発信で、「お客様と相思相愛の関係づくり築く」そんなお手伝いをしています。毎年約1000件ソーシャルメディアに関する相談にのる中で構築した理論を易しく解説させていただいております。