2012年06月30日

見た目が良いと得?

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

社内で何気なく「美人は得だよなー」っと男性陣が話していた。

美人社長の会社がバンバン仕事をとってるそんな内容だったと思う。

私も確かにそう感じることがあります。美人の人は得してらっしゃると。


それでどれだけ得をしているのか調べてみた。

アメリカ・テキサス大学のダニエル.S.ハーメルメッシュ教授が発表した研究結果によると、見た目が標準より良い人は、パーティーやビジネス旅行への誘いなどが発生する確率が高く、生涯で平均約1780万円多く稼ぐという


WEBR25の2012年3月の記事が見つかりました。

これは女性と男性関係なく見た目が標準よりよい人の話ですね。

スリムビューティハウス公式ダイエットマニュアル

見た目が良いと得?

この本には「美人は生涯年収1億円得をする」と書いてあるらしい。

おおぉぉぉ なんだかすごい話しになってきたぞ。

また、女子学生の写真を添付したレポートを男子学生に評価させた心理学者ランディとシーガルの研究では、全く同一のレポートでも、美人学生の写真が添付されたものの方が、書き手の能力やレポートの内容について良い評価を得られるという結果が出ている。


これもR25WEBから

レポートの評価まで変わってくるのか。

これって、情報発信も同じかしらと考えてみました。

例えば、じゃらんで泊まりたい宿を探す、そのとき写真をたよりにきれいか汚いか判断している自分に気が付く。
その後お宿のホームページを見て、ホームページが古めかしかったり、ちゃんとしてなかったりすると、
ここのお宿は大丈夫かなって思ってしまう。

例えば、ビジネスブログを描いている方のブログを見て、ヘッダーや全体の印象が良いと記事の信頼がより高まってしまう。

人の見た目からインターネットで情報発信する際に何気なく感じているホームページやブログの信頼度を考えてみました。

そして私のブログも今すぐカスタマイズを検討しなければ。。。

と反省いたしました。


研修や個別相談のお問い合わせはこちら 情報発信アドバイザーあやぞう お問い合わせフォーム
同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
ブログに写真を使う意味|写真を入れた方が広がりやすい理由
フリック入力でブログは書けるのか!?
ブログ読者登録について考えてみました。
読み手が喜ぶブログを書く方法は?自分のブログの中にあった(笑)
情報発信が重要だとわかっているのに、発信できていない方へ
思考の整理ができるよね。ブログを毎日書く効果:神奈川県よろず支援拠点のあの人
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ブログに写真を使う意味|写真を入れた方が広がりやすい理由 (2019-07-07 20:52)
 フリック入力でブログは書けるのか!? (2019-05-04 07:29)
 ブログ読者登録について考えてみました。 (2019-04-29 08:32)
 読み手が喜ぶブログを書く方法は?自分のブログの中にあった(笑) (2019-04-25 08:33)
 情報発信が重要だとわかっているのに、発信できていない方へ (2019-04-23 07:50)
 思考の整理ができるよね。ブログを毎日書く効果:神奈川県よろず支援拠点のあの人 (2019-04-18 16:42)

Posted by あやぞう(金子あや) at 09:36│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TOPへ戻る