2012年08月01日

プロフィールの所にリンクを貼りたい

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

プロフィールの所にリンクを貼りたい。

そんなご質問が来たので、お答えしたいと思います!

その前にリンクがわからない人やリンクの方法がわからない方は 「リンクとは」 をご覧ください。



①記事投稿画面を出してください。
(リンクの設定をこの画面で行います。)

②リンクの挿入のボタンを押し、表示したい文字にリンクしたいURLを挿入します。



文字をコピーしてください。
※コピーの方法
1.文字などを選択
2.右クリック
3.「コピー」を選択



次にブログの環境設定をクリックします。



一番したまでスクロールし、プロフィールの場所までいきます。

それからペースト(貼り付け)してください。
※ペースト(貼り付け)の方法
1.貼り付けたいところにカーソルを置く
2.右クリック
3.「貼り付け」を選択

確認を押してリンクは貼れましたか??




改行をするには<br>を使ってください





お腹が
減った

こんなかんじで改行する場合は





お腹が<br>減った






中小企業の情報発信応援団♪♪あやぞう でした!  

Posted by あやぞう(金子あや) at 21:12Comments(9)ブログ

2012年07月25日

画像に「ぼかし」「消し」などの加工はできますか?

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

今日も質問が届いているのでご回答したいと思います。

画像に「ぼかし」「消し」などの加工はできますか?

できます。

簡単にできるフリーソフトとしてJTrimというソフトを私は使っています。



ダウンロードは自己責任でお願いします。

http://www.woodybells.com/jtrim.html


ダウンロード方法がイマイチわからない人へ

http://www.kidslink.jp/tips002.html

無事ダウンロードが済んだら、次は加工をしましょう。



ファイルを開くボタンを押して加工する画像を選びます。



まずは画像が大きいので400PX×300PXにリサイズします。



小さくなったでしょ。

それから加工に入ります。



1ぼかしたい箇所を選択 マウスを左クリックしながら選択

2モザイクボタンを押す



できあがり

いろんなぼかし方があるので、JTrimで遊んでみてくださいね。

あっでも、モザイクをいれた写真をみて、あまり感じがよくないと思うので、ぼかしを入れないと使えない写真や
モザイクをいれた写真を挿入するような記事は書かない方がいいですよ。

車のナンバー何かにいれるよていなんでしょうか。

今日のプチ講座は以上です。


8月もあやぞうブログ開設講座やります。
これからブログを覚えたい人や覚えたいお知り合いがいたらご紹介ください!!



今回は午前中の部も作ってみました!!  

Posted by あやぞう(金子あや) at 20:29Comments(8)ブログ

2012年07月21日

コメントを返信するときにURLを入れないなんてもったいない

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

今日もイーラ・パークブログの事について書きます。





前回の記事でコメントを入れるときに、

今までURLをいれないという方がいたので、

コメントを入れるといい事があるって事を書きます。。


コメントを入れるときにURLを入れる利点

1 ワンクリックであやぞうのブログがわかる。

たとえば、あやぞうがサムソンさんのブログにコメントを書く

そうするとそのコメントがあやぞうのブログにリンクされるので、

サムソンさんがあやぞうのブログを見るのに、クリックひとつで見に来れる。

また、サムソンさんのブログに良くくる人が、「あやぞう」ってだあれって思ったときに

ワンクリックでみに来れる。

※サムソンさん勝手にお名前つかってごめんなさい。



2 リンクが増えるといい事

GOOGLEなどの検索エンジンで検索するときに上位で検索される対策になります。


利点を出すときりがないけど、とにかくコメントをするときにはURLを絶対ぜーたい入れた方がいいですよー。

あっでもメールは入れない方がいいですよー。


また分からない事がありましたらコメントに入れてくださいね!  


Posted by あやぞう(金子あや) at 23:58Comments(4)ブログ
TOPへ戻る