2012年12月02日
イーラ・パークの忘年会
こんにちはー
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

もう12月・・・
12月は忘年会シーズンですね。イーラ・パークの忘年会も近づいてまいりました。
今年はどんな忘年会になるのかな。
私は今回で3回目の参加になります。
1回目は70人2回目は60人とすごい人数だで、圧倒されました。
今年も現時点で30人。この勢いで50人超えてしまうのではないかなって思っています。
初参加の人は「はじめまして席」を用意してます。
迷っている方や心配な方、女性の方なら、私に連絡してください。
055-920-0020
あやぞうさん居ますか??
とお電話していただければ、大丈夫です。
それでは、忘年会で会いましょう。
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

もう12月・・・
12月は忘年会シーズンですね。イーラ・パークの忘年会も近づいてまいりました。
今年はどんな忘年会になるのかな。
私は今回で3回目の参加になります。
1回目は70人2回目は60人とすごい人数だで、圧倒されました。
今年も現時点で30人。この勢いで50人超えてしまうのではないかなって思っています。
初参加の人は「はじめまして席」を用意してます。
迷っている方や心配な方、女性の方なら、私に連絡してください。
055-920-0020
あやぞうさん居ますか??
とお電話していただければ、大丈夫です。
それでは、忘年会で会いましょう。
2012年11月25日
ブログタイトルに地名を入れる効果
こんにちはー
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

写真は友人の奥野さんが撮ったものです。
先日手打ちそば蕎友館の写真ブログ~ありがとうを富士宮市より~の蕎友館にお蕎麦を食べに行きました。
前から食べたいと思っていたお蕎麦。今度食べに行こうと考えていましたがなかなか行けませんでした。
お蕎麦を食べに行ったこの日は、奥野さん(おくのっち)と、前からお世話になっている 富士山自然学校の先生 渡辺先生 と
新しい山友達 フルちゃんと 4人で富士山の1000メートル付近をふらふらしていました。
山中で、今は何市に居るのかな?と聞くと
「富士宮市だね。」と教えてもらいました。
12時付近だったこともあり、さむさもあり、
頭の中には ピンと 「富士宮の蕎友館」
このフレーズが頭をよぎりました。
それから、前に見ていたにしんそばの写真が頭にちらつきました。
実際食べにいき、とても満足したました。
富士宮市だねのフレーズから、富士宮の蕎友館さんを思い出した。
これはやっぱりブログのタイトルがきっかけだったんじゃないかと思います。
タイトルに地名を入れると、こんな効果があるのだと思いました。
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

写真は友人の奥野さんが撮ったものです。
先日手打ちそば蕎友館の写真ブログ~ありがとうを富士宮市より~の蕎友館にお蕎麦を食べに行きました。
前から食べたいと思っていたお蕎麦。今度食べに行こうと考えていましたがなかなか行けませんでした。
お蕎麦を食べに行ったこの日は、奥野さん(おくのっち)と、前からお世話になっている 富士山自然学校の先生 渡辺先生 と
新しい山友達 フルちゃんと 4人で富士山の1000メートル付近をふらふらしていました。
山中で、今は何市に居るのかな?と聞くと
「富士宮市だね。」と教えてもらいました。
12時付近だったこともあり、さむさもあり、
頭の中には ピンと 「富士宮の蕎友館」
このフレーズが頭をよぎりました。
それから、前に見ていたにしんそばの写真が頭にちらつきました。
実際食べにいき、とても満足したました。
富士宮市だねのフレーズから、富士宮の蕎友館さんを思い出した。
これはやっぱりブログのタイトルがきっかけだったんじゃないかと思います。
タイトルに地名を入れると、こんな効果があるのだと思いました。
2012年09月07日
イーラブロガーさんのパワー 秋の収穫祭 in 笑顔農園
こんにちはー
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。
この一ヶ月 フェイスブックやイーラ・パークブログそれからチラシ・・いたる所で目にしたイベント
秋の収穫祭 in 笑顔農園

内容は
生姜畑で生姜の収穫を体験
地元ブロガーさんの手造りの小物や、ケーキ、地野菜などを販売
場所 〒419-0202 富士市久沢1348-3 ☎0545-72-3569
望月製茶内 ログハウス・及び特設会場 駐車場 あり
日時 平成24年9月8日(土)~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00
(雨天決行・荒天順延)
明日の午前中遊びに行きます。
たくさんのブロガーさんに会えるといいなぁ。
イーラ・パークブロガーさんのパワーってすごい!!
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。
この一ヶ月 フェイスブックやイーラ・パークブログそれからチラシ・・いたる所で目にしたイベント
秋の収穫祭 in 笑顔農園

内容は
生姜畑で生姜の収穫を体験
地元ブロガーさんの手造りの小物や、ケーキ、地野菜などを販売
場所 〒419-0202 富士市久沢1348-3 ☎0545-72-3569
望月製茶内 ログハウス・及び特設会場 駐車場 あり
日時 平成24年9月8日(土)~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00
(雨天決行・荒天順延)
明日の午前中遊びに行きます。
たくさんのブロガーさんに会えるといいなぁ。
イーラ・パークブロガーさんのパワーってすごい!!