2012年11月11日

目標の決定(なんとなくブログをやっているあなたへ)

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

私の所属しているブレインチャイルドでは常々こんなことを言う上司がいます。
「目標は何なのか。」
「月に向かうのか、それともアメリカに向かうのか、九州に向かうのか」
それによって
「ロケットで行くのかコンコルドで行くのか飛行機なのか、新幹線なのか」
変わってきます。

月に向かう これが目標です。

ロケットで行く これが戦術です。

ブログを書くこれは戦術です。

目標が会社の認知拡大だったとします。
それに対する戦術がブログだとします。

目標が売り上げの向上だったとします。
それにたいする戦術がブログだとします。

同じブログを使うにも目標が違えば使い方や情報発信内容も違ってきます。

目標と戦術が決まっていれば
アクセス解析で達成されているかも見ることができます。

目標の設定これが一番最初のプロセスなんですね。

この目標の設定って思っているより悩みますよね!  

Posted by あやぞう(金子あや) at 18:22Comments(5)アクセス解析

2012年11月06日

コンバージョン率とは

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

グーグルアナリティクスでアクセス解析 基礎講座を行います。

この講座はすでに満席になってしまったので、ご参加はいただけませんが。。。

アナリティクスのアクセス解析の話をしたいと思います。

ブログでもホームページでも閲覧者に達成してもらいたい事ってありますよね。

例えば商品を買ってもらったり、お問い合わせをしてもらったり、

そういう閲覧者に達成したパーセンテージのことです。

例えばインターネットで商品を買ってもらう事を達成して欲しいことととします。

サイトに一日に一人しか訪問する人がいません。でも、その一人が商品を買ってくれる。

そうするとコンバージョン率は100%になります。

逆に100人の訪問者がいて商品が売れなければ

コンバージョン率は0%になるわけです。



達成して欲しいことが決まっているサイトにはコンバージョンを設定したほうがいいですよ。

達成した人はどんなワードできたのか等細かく分析できます。

その前に達成したい事柄を決めないといけないですね。


あやぞう
  

Posted by あやぞう(金子あや) at 18:45Comments(0)アクセス解析
TOPへ戻る