2020年07月19日

中小企業SNS集客:基本は同じ

中小企業のWeb集客・情報発信ならおまかせ♪

あやぞうです。

SNS活用されていますか?

世の中にこれだけで回ったSNS
集客に活用していますか?
無料なのに使わなきゃ損してますよ。




さて、SNS集客には共通点があります。

それはいかにフォロワーをあつめるかではありません。
いかに友達をたくさんつくるかではありません。

答えは本当のファンにあります。
これはエンゲージメントとも呼ばれて
SNSが始まってから一つの指標として
捉えられています。

2012年金子が書いた記事
エンゲージメントとは
今さらながら読み返してなかなか参考になりました(笑)

またもう一つの側面として
反応をされて盛り上がっている投稿(ポスト・ツイート)ほど
表示順位があがります。

なので、反応をしてもらうこと
反応をしてもらえるような投稿をすることって重要ですね。
でもその前に、どんな方に見てもらうのか想定しておくことが重要です。
万人に喜ばれる反応は、本当にあなたが喜ばせてエンゲージメントを結びたい相手じゃないかもしれません。

ということで、まずやらなければいけないこと
エンゲージメントを高めたい相手を想定することです。


今年はSNSでの集客がんばりたいという中小企業の方にも
こちらのオンラインセミナーがおススメです。

>【募集】小さな個店でも1年で利益倍増 Web集客オンラインセミナー
あと3名で募集終了です。

それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!


LINE公式アカウント130人になりました。ありがとうございます♪

友だち追加

研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム



ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!





  


Posted by あやぞう(金子あや) at 09:22Comments(0)▼ソーシャルメディア

2019年04月15日

クチコミから考える、SNS活用方法(リアル編)

こんにちは。

中小企業の情報発信ならおまかせ♪

あやぞうです。

今日はクチコミから考える、SNS活用方法(リアル編)を書いていきたいと思います。

キャンプイベントを例にお話ししたいと思います。



週末は副業?趣味?でアウトドアのイベントのお手伝いに行ってきました。

GO OUT という雑誌の
GO OUT JAMBOREE というイベントがあり、
静岡県富士宮市の朝霧 ふもとっぱらで
木登りのブース ツリーイングの体験会をお手伝いしていきました。

GO OUT JAMBOREE
といったらファッション性の高いキャンパーのお客様が多く
出店者もアウトドアのアパレルブランドをはじめいろんな会社さんが軒を連ねています。

私も木登りのスタッフで行きながらも、毎回楽しませていただいておりました。

やはり目を引くのは、毎回思考を凝らした
「いかにSNSで情報発信してもらうかという戦術」
です。
5年前ぐらいから
いかにお客様にクチコミを発信してもらうかと思考を凝らしたブースがでてきて、
今ではほとんどのブースが行っています

たとえばオレオのブースは

こんな感じで、フォトブースがあるんです。
写真を撮れるだけじゃなくてハッシュタグが書いてあることにより
「SNSに写真をアップしてくださーい」なんて一言もかいてないけど、
思わずアップロードしちゃいますよね!
ちなみにイベント終了後確認したら「#オレオパンダ」でインスタグラムに101件のポストがありました。

ちなみに、わかり安いように他のブースもアップすると

こんなブースもありました。

うーんもったいないと感じてしまいました。
オレオに比べると、「ファッション性の高いキャンプをするお客様」
の気持ちを掴めていない気がします。

中小企業の方も、クチコミを思わずしたくなるような仕組みを
店舗内やサービス中につくるのって重要です。

その仕組みは来るお客様の事をよく考えて
お客様がクチコミしたくなる戦術を考えてくださいね。

また機会があったら、同じテーマで書いていきたいと思います。


それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!


ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
最近は毎日行っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!


研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム  

Posted by あやぞう(金子あや) at 17:55Comments(0)▼ソーシャルメディアFacebook

2019年04月09日

報告:ペライチ認定サポーターにちょっと前になっていました。

こんにちは。

中小企業の情報発信ならおまかせ♪

あやぞうです。




ご報告するのを忘れていましたが
私神奈川県の「ペライチ認定サポーター」になっていたんですね。
去年の12月ごろだったと思います。

●〇ペライチとは〇●
「だれでもあっという間に 無料でホームページが作れるサービス」
ペライチという名前のとおり、1ページ作成できます。
どちらかというと1サービス、1商品を出すときに
向いているかなってとらえています。

でも、実際はホームページに活用したり
制作会社に頼む前のテストマーケティングにかつようしたり

割と万能だなって感じています。

また、ちょくちょくペライチなどのサービスについても触れていきたいと思います。

近々販売促進に使えるペライチのワークショップなんかも開催したいと思うので
お楽しみにしていてください。

ペライチのサイトはこちら>>

※一昨日金子家の珍事が起こり・・・
家に入ることができませんでした。
ブログ楽しみにしていた方はごめんなさいね♪


それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!


ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!

研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム  

Posted by あやぞう(金子あや) at 08:00Comments(0)▼ソーシャルメディア
TOPへ戻る