2012年09月23日
アナリティクスのアクセス解析できる事①
こんにちはー
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。
アナリティクスのアクセス解析。設置した物のどうやってみたら分からない。
そんな方のためにアナリティクスの見方をひとつ書きたいと思います。
たとえば来店してもらうことが希望の飲食店があります。
お店までのアクセス方法のページがあったとして、そのページのアクセス数があるか確認。
あまりに少なかったらアクセス方法のページに行くまでの導線は分かりやすいのかを考え直す。
TOPページに【お店までのアクセス方法】というリンクがあるなら、そのボタンがクリックされているのかチェック
あまり押されていないなら、そのボタンが目立ちにくい、又はボタンの設置場所が悪い、いろいろな原因が考えられます。
さあ、簡単に書きましたが、工程内でアナリティクスで解析できることは
①ページのアクセス数を確認
②ボタンがクリックされているかチェック
です。
①も②の方法が分からない人は11月13日のアナリティクス講座へ!詳細は近日公開します。
小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。
アナリティクスのアクセス解析。設置した物のどうやってみたら分からない。
そんな方のためにアナリティクスの見方をひとつ書きたいと思います。
たとえば来店してもらうことが希望の飲食店があります。
お店までのアクセス方法のページがあったとして、そのページのアクセス数があるか確認。
あまりに少なかったらアクセス方法のページに行くまでの導線は分かりやすいのかを考え直す。
TOPページに【お店までのアクセス方法】というリンクがあるなら、そのボタンがクリックされているのかチェック
あまり押されていないなら、そのボタンが目立ちにくい、又はボタンの設置場所が悪い、いろいろな原因が考えられます。
さあ、簡単に書きましたが、工程内でアナリティクスで解析できることは
①ページのアクセス数を確認
②ボタンがクリックされているかチェック
です。
①も②の方法が分からない人は11月13日のアナリティクス講座へ!詳細は近日公開します。
Posted by あやぞう(金子あや) at 22:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。