2012年06月10日

上手く行く人⇔上手く行かない人

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。

先日

上手く行く人⇔上手く行かない人


「「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! 」
の著者 岡本達彦さんのセミナーを聞きに行きました。

その冒頭で●上手く行く人と●上手く行かない人の違いについて3つ説明していたので、

書きたいと思います。

上手く行く人と上手く行かない人の違い


●上手く行く人
セミナーの内容を聞き自分に当てはめて考える。

●上手く行かない人
セミナーの内容を聞き自分には当てはまらないと思う。

自分の仕事、自分の事に当てはめて吸収した方がお得ってことですね!


●上手く行く人
出来ているかどうかで考える
●上手く行かない人
知っているかどうかで考える

そんなの知っているよ。って思っていたらもったいないってことですね。
お話を聞くものさしを「私できているかな?実践できているかな?」って聞いた方が、
意味があるって事ですね。


●上手く行く人
素直に行動する
●上手く行かない人
行動しない

結局イイことを聞いても始められなければ0ですよね。
行動をしなければ始まらない。


上手く行く人は応用力と行動力があるってことですね。

上手く行くも行かないも自分次第という事です。

せっかくなので良いものをどんどん吸収して行動して

上手く行く人を実践していきましょう!

プチ上手くいった事例を上司の神南さんが掲載してたので、リンクします。↓↓


「A4」1枚アンケートの威力




研修や個別相談のお問い合わせはこちら 情報発信アドバイザーあやぞう お問い合わせフォーム

Posted by あやぞう(金子あや) at 21:29│Comments(2)
この記事へのコメント
女子会では
お世話になりました


そうですね~


上手くいく人目指して頑張りますね
Posted by ティ・セ・ラ at 2012年06月10日 22:05
ティ・セ・ラさんの明るさと素直さ

すごく真似したいところです!!

ティ・セ・ラさん上手く行くーーーーってオーラ出まくりです!!
Posted by あやぞうあやぞう at 2012年06月10日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TOPへ戻る