カスタムプラグインとは①

あやぞう(金子あや)

2012年07月15日 10:01

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。


今日はリクエストにお答えして、カスタムプラグインについてご説明します!!

先日するはずが以外に説明が難しく手間取っていました。

遅くなってすいません!!

●スタムプラグインとはカスタムプラグインとはお好きなブログパーツ、やアフィリエイトのソース、その他いつでも表示させておきたいお店のバナー、おすすめ商品(メニュー)の画像、文章、地図などをいれる事の出来る機能です。  ※仕様の都合上、一部ブログパーツ等が使用できない事があります。


うん、ブログパーツ、アフィリエイト。このカタカナはちょっと無視してください。

お店のバナー をつけて お店のホームページにりんくさせたり

おすすめ商品の画像 や 季節のおすすめ商品の常時表示 させておくことができます。

地図が常に入るのもいいですね!!


では気になるカスタムプラグインの入れ方

まず、管理画面のサイドバーにあるブログ環境設定をクリックしてください。



分かりずらい人はこのマニュアルを見てください

http://www.i-ra.jp/usr/manual/blogguidebook_chapter5.pdf


次は実際に私のブログに設置してみますので、今度あらためて説明してみたいとおもいます。

関連記事