ぶれない情報発信

あやぞう(金子あや)

2012年06月13日 19:52

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つを内容をお届けしているあやぞうです。


あなたの情報発信ぶれていませんか?



2012年6月9日に西伊豆町で

ネイチャーガイド鈴木達志さんのお手伝いをしてきました。

達志さんは



NHKの趣味悠々をはじめいろんなメディアに出ている方でまさしくアウトドアのプロです。

あやぞうも達志さんのような人のアシスタントができて嬉しいなぁと毎回感じています。

この日いつものように鈴木ファミリー宅に泊まったあやぞう。

鈴木達志さん・カネジョウさん・鈴木淳子さん・あやぞうで夜飲んでいました。

イーラ・パーク」で毎回、上位ランキングしている秘訣を聞いてみました。

達志さん
「ランキングはあんまり気にしていません。首都圏に向けて発信しているんだよ。」

あれ?この言葉どこかで聞いたことある。

神南さんから聞いた話だ。

ビジネスブログが成功しない5つの理由(1)

1.テーマ性 -あなたのブログはテーマが明確ですか?-
の中を読んでいただくとわかるのですが

「誰に、どんなことを伝えていきたいのか」

●一番ブログを読んでもらいたい相手は誰ですか?

このブログに出ているエバーグリーンさんの事例

このブログには出てこないのですが、呉服屋さんの事例・中華料理屋さんの事例

全部全部伝えたい相手がいて、情報発信がぶれていない。

ぶれない情報発信はおそらく読者に突き刺さり、ファンが増えるのであろう。

良いサイトは新規の訪問率が30%ぐらいと言われています。
(つまり、リピート率は70%がいいサイトということだ。)

達志さんのブログのアクセス解析を見たことはないですが、達志さんのところにくるお客さんのリピート率を考えると

やっぱりファンが多いのだろう。

あなたの情報発信は誰に向けて発信していますか?

ぶれない情報発信でサイトへのリピート率(ファン)を増やそう




関連記事