フェイスブック VS Twitter

あやぞう(金子あや)

2012年05月21日 00:30

こんにちはー

小さな会社の情報発信に役立つ情報をお届けしているあやぞうです。

今日はプレスリリースについて一休みします。

さてさて、あなたの会社ではフェイスブックやツイッター
などSNSを生かして情報発信を行っていますか?

タイトルのフェイスブックVSツイッターについて掲載します。



 VS 


2012年04月15日放送の本家本元の情報大陸で
ノマドワーカーの安藤美冬さんが出てました。

番組のなかで

 twitterは、ばらまきチラシ、Facebookは名刺 

なる発言があり結構納得いく言葉だと感じました。

ではばらまきチラシと名刺どっちがいいの??

これについては難しいと思います。

日経デジタルマーケティング2012.5

に面白い記事がありました。

コンビニの大手チェーン ファミリーマートがほぼ同じような企画”おにぎり選手権”をツイッターとフェイスブックを使って違う年にそれぞれ行ったという記事です。

記事の内容を表にまとめてみました。


 ツイッター フェイスブック
イベントを行った時期2010年秋2012年2月14日
訪問数1113万人/月(2010年9月)1306万人/月(2011年11月)
フォロワ―数/ファン数約2万1000人(2010年9月)9万人越(2011年11月・ツイッターの4倍)
)アイディアの応募数3500件1000件
実際商品化した商品3点4点


表を確認すると、企画を実際に行うときの訪問数は同数、
ツイッターのフォロワ―数とフェイスブックのファン数を比べてフェイスブックのファン数がツイッターのフォロワ―数の約4倍、
集まったアイディアの数は遥かにツイッターが勝ってます。

これはツイッター特有の情報拡散力でフェイスブックはツイッターの拡散力にはかなわない結果だったといえます。

確かにばらまきチラシ・・

そして、記事内に書いてありましたが、フェイスブックは応募の内容は粒ぞろいだったそうです。

実際に商品化した数も勝っています。

そしてこの記事のタイトルが

量のtwitter、質のFacebook・・・

と書いてありました。納得

さあ、あなたの会社、あなたの情報発信にはフェイスブックとツイッターどちらを使いますか?

関連記事