クチコミから考える、SNS活用方法(リアル編)

あやぞう(金子あや)

2019年04月15日 17:55

こんにちは。

中小企業の情報発信ならおまかせ♪

あやぞうです。

今日はクチコミから考える、SNS活用方法(リアル編)を書いていきたいと思います。

キャンプイベントを例にお話ししたいと思います。



週末は副業?趣味?でアウトドアのイベントのお手伝いに行ってきました。

GO OUT という雑誌の
GO OUT JAMBOREE というイベントがあり、
静岡県富士宮市の朝霧 ふもとっぱらで
木登りのブース ツリーイングの体験会をお手伝いしていきました。

GO OUT JAMBOREE
といったらファッション性の高いキャンパーのお客様が多く
出店者もアウトドアのアパレルブランドをはじめいろんな会社さんが軒を連ねています。

私も木登りのスタッフで行きながらも、毎回楽しませていただいておりました。

やはり目を引くのは、毎回思考を凝らした
「いかにSNSで情報発信してもらうかという戦術」
です。
5年前ぐらいから
いかにお客様にクチコミを発信してもらうかと思考を凝らしたブースがでてきて、
今ではほとんどのブースが行っています

たとえばオレオのブースは

こんな感じで、フォトブースがあるんです。
写真を撮れるだけじゃなくてハッシュタグが書いてあることにより
「SNSに写真をアップしてくださーい」なんて一言もかいてないけど、
思わずアップロードしちゃいますよね!
ちなみにイベント終了後確認したら「#オレオパンダ」でインスタグラムに101件のポストがありました。

ちなみに、わかり安いように他のブースもアップすると

こんなブースもありました。

うーんもったいないと感じてしまいました。
オレオに比べると、「ファッション性の高いキャンプをするお客様」
の気持ちを掴めていない気がします。

中小企業の方も、クチコミを思わずしたくなるような仕組みを
店舗内やサービス中につくるのって重要です。

その仕組みは来るお客様の事をよく考えて
お客様がクチコミしたくなる戦術を考えてくださいね。

また機会があったら、同じテーマで書いていきたいと思います。


それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!


ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
最近は毎日行っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!


研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム

関連記事