思った通りの人に届くソーシャルメディアの情報発信

あやぞう(金子あや)

2019年04月04日 13:28

こんにちは。

中小企業の情報発信ならおまかせ♪

あやぞうです。

今日は思った通りの人に届くソーシャルメディアの情報発信について書いていきたいと思います!



ブログ、Instagram、YouTube、Facebook、Twitter、line@

みなさん毎日いろんなツール、いろんなカタチで情報発信されていますよね。

思った通りの人に届いている実感ありますか??

情報の出し方ってすごく大切で
例えば飲食店
家族連れに来てほしいときはお母さんが喜ぶ情報を
お母さんが喜ぶツールで、
いいタイミングで出さないといけないでしょう。
(お父さんでも大丈夫です!想定の家族によります)

若い女性に来てほしかったら、若い女性が好むような情報を
若い女性が喜ぶツールで
読むタイミングや行きたくなるタイミングで出さないといけないですよね。

そんなことわかっているよぉーとお思いでしょう。

でも、わかっているとやっているは大違いですね。

日々の忙しさに追われ
ソーシャルメディアはこなすもの、
または従業員さんに丸投げなんてことも多いと思います。


出しておけばいいやーの情報発信は
人々に響かないですね。

経営者や事業主さんは情報発信の戦略を考えてから
人に任せると、情報発信の質や成果がぐーんと変わりますよ。

その第一歩はどんな人に来てもらう店なのか。
今日はどの人向けの情報発信をしようか。
など相手を想定してもらえるといいと思います。

できれば、すでにお客様が来ていて、
こういうお客様にもっと来てもらえると嬉しいな。
と思うような理想のお客様がいるなら、
その方をモデルにその方に響くような発信をすることが
利益アップの近道ですよ♪

今日のブログの閲覧数によっては、
明日はこの続きを書いてみようと思います。
閲覧数に関係なく「私は見てるので、ぜひ書いて-」
という方がいたらコメントをいただけると嬉しいです♪


それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!


ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!

研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム

関連記事