閲覧数を増やしたければ情報の中身を見直す!
こんにちは。
中小企業の情報発信ならおまかせ♪
あやぞうです。
最近相談者様から言われたことがある。
最初にブログを始めたときはWEBに情報を載せさえすれば広がると思っていた。
ブログをしばらくやって、あまり見られていないことに気が付き
「フェイスブックもブログもなんでもいいから、とにかく載せておけばいいや」と思った。
けど、最近あやぞうさんにブログやFacebookの書き方を習い
今までFacebookページのリーチが300ぐらいだったのが、
いきなり800以上になった。
ユーチューブをアップすれば250回以上再生された
「情報は中身が大切なんだと分かった」
と話してくれました。
うー感動です
その通り
情報はキャッチしてほしい人 見てくれるであろう相手が 見たい情報を書く事により
確実に閲覧数が増えます。
見てくれる人へ
愛情を込めて発信しましょう。
私も見てくれたあなたが「成果のでる情報発信」ができますように・・・
と愛情をこめて書きました。
参考にしてくれると嬉しいです。
あやぞうへの
無料相談窓口をご利用ください。
沼津市で相談は⇒
イーラボ (第1・3木曜日)あたり 詳細はお電話ください。
富士市で相談は⇒
f-biz (月・火・水曜日)
ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!
関連記事