Facebook:困った友達申請の対処法「知り合い」設定

あやぞう(金子あや)

2014年03月26日 19:09

こんにちはー

あやぞうです。

最近、Facebookでお友達申請をうけ、
本当はお友達になりたくないんだけどと悩んでいる方からの
相談が多いです((+_+))

今日はいろいろある対処法から
”知り合い”の設定方法を教えます。

どんな時に使うかというと、
この間の飲み会で会ったばっかりなんだけど、
「あまりプライベートのことまで見られたくないなぁー
でも、友達にならないわけにはいかないしー」
って時に使います☆


メリットは
・あまり相手に悟られない(実際じっくりみているとたまに分かりますが、この機能を知らない人が多いのでバレるのはまれです。)
・見た目上は友達になったように見える
・友達にだけ発信した情報は見られる事がない

では実際方法を!

まずは、困っている相手のFacebookのタイムラインに行きます。
※今サンプルで使っている写真はモザイクで加工していますが、
実際大好きなお友達のものを使っています。




友達を図のようにクリックすると 親しい友達設定や知り合い設定ができます。

あとは投稿をするときに友達を選んでもらえば、




知り合い設定した方に投稿を見られないで済みます☆


困っていた人!試してみてくださいね☆







関連記事