安値や値引き、クーポンだけじゃダメなんです。情報発信って重要なんです。

あやぞう(金子あや)

2019年05月05日 12:00

こんにちは。

中小企業の情報発信ならおまかせ♪

あやぞうです。

今日は
「安値や値引き、クーポンだけじゃダメなんです。情報発信って重要なんです。」
について書いていきたいと思います。

難しいことなので、うまく伝えられるかわかりません。
なので、今回の記事をかいて、読者の方の反応で
改善してPART2を書けたらいいと思います。



私、旅行が好きで日本国内も海外もお出かけすることが多かったです。
みなさんが想像するようなきれいな旅というより
もうね、結構泥んこ旅です。

海外は20か国ぐらい行きました。
20代のころはリュック一つで半月ぐらい海外に行くこととかもしてみました。

それで、カンボジアに行ったとき驚いたことがあります。

現地のマーケットみたいなところに行き、
ゆったりしたズボンを買おうと思いました。

それで金額を聞くと日本円で1500円ぐらいと言われました。
可愛いし安いな思ったのですが、
なんか他にもいい物あるかもしれないと思い
フラフラしてから、またそのお店に行きました。

もう一度ズボンの価格を聞くと1000円って言われました。

あれ!



価格が一定じゃない。
それで、まあよくわからないけど
1000円でいいのかな?
(最初のは外国人価格かなと疑いつつ)
すぐ買いました。


次のお店にいったとき、同じズボンが売っていたので、
金額を聞くと700円って言われました。

あ、300円損した
っと思ったんです。

でも、
1000円でも安いと思ったし、
その300円であの人暮らしの足しになればいい
よくわからない「いいことした」ような感情でいました。

すると、ズボンを買ったところのお兄ちゃんが電卓もって来ました。

「間違えた1500円」
って言ってくるんです。

いや、たぶんそういう風に言っていたと思います。


「いやいや、兄さん!このお店で買えば700円だよ。」

という感じで伝えたと思います。
そうしたら、なんか残念そうに帰っていきました。


私その夜考えました。

「価値って一定じゃないな」

私は最初に1500円って言われたとき
「安い」と感じました。

それから、1000円と言われたとき
「え、いいの??」と思いました。

その後、他のお店で700円のをみたとき
「300円損した」に代わりました。

最後に、お兄さんに1500円だったと言われたとき
「他のお店は700円だよ」と言いかえしました。

最初に1500円と言われたとき
日本の感覚で価値に満足していたはずです。

それが、価格だけの情報が入って
1500円が高く感じました。


でも、もしかしたら
本当は
700円と1500円のズボン
まったく違うものだったのかもしれません。

・オーガニック素材を使っている
・職人が手仕事で作っている
・売り上げの半分は恵まれない子どもたちに募金している
・カンボジアの有名デザイナーがしたてている
・痩せて見えるラインでつくられている

いずれにしろ
私の価値観にあう情報があれば
1500円でも十分価値を感じただろうし、
最後700円のものと比べずに買だろうと思います。

それに、損した感情もわかないのではないかなっと・・・

これ、カンボジアでの出来事ですが、
よーく考えると日本でも起こっていますよね・・・

自分の商品やサービスは
ここが違うんだ
ここに価値があるんだ
って情報発信し続けないと
価格だけで判断されては
カンボジアと同じことが起こると思います。

そこから逃げて安値、値引き、クーポンって
お客さまを満足させているのかなって疑問に思います。

買えばわかる
一回食べればわかる
一度くればわかる
それで安値や値引き、クーポンって
本当は不親切なんじゃないかと思います。

価値観が合わない人と付き合う時間
価値観が合わない人に接客する時間
価値観が合わないお店に行く時間
価値観が合わないお店で過ごす時間

本当に価値があう人に
価値をお伝えすることをしないと
あなたも、お客さまも時間の無駄ですね。

価値をわからない人に価格だけ伝えることこそ
危険な行為はないですよね。

だから情報発信って重要なんです。
クーポンや安値や値引きだけで人を集めちゃだめなんです。

今回の記事、伝わったでしょうか。
本当に難しかったです・・・。
もしよかったら、質問や感想などいただけると嬉しいです。

最初の宣言通り PART2を書いて改善しようと思います。
大切な事なので、また書きます。

「安値や値引き、クーポンだけじゃダメなんです。情報発信って重要なんです。」
でした。





それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!


ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
最近は毎日行っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!


研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム

たまーに発信するlineであやぞうとさらにつながろう





関連記事