Google 翻訳のサイトに埋め込む「ウェブサイト翻訳ツール」が使えなくなったんですね・・・。
こんにちは。
中小企業の情報発信ならおまかせ♪
あやぞうです。
観光や宿泊業など
外国のお客様を相手にするような方々に重宝されていた
Googleのウェブサイト翻訳ツールについて
ショックな出来事があったのでお知らせします。
今日の朝「
LINEでも微信でも自動翻訳、ことつな 大分や福岡で 」
という日経新聞のネットニュースの文字が目に入ってきて
いよいよ、私の苦手な言葉の壁も
子どもの時に見たベルリンの壁のように
取り払われるのか!!
そんな日が近づくのか!!
なんて考えていました。
そして、ふと思い出しました。
そういえば、私のブログも
Googleのウェブサイト翻訳ツールでも
試しに入れてみようかな・・・
そして設置方法を検索したら・・・
終了していました。
チーン・・・
ちなみに、、、
すでに利用している方はそのまま使えるみたいですね。
それでは、
静岡県と神奈川県を拠点に
中小企業のサポートをしている
金子あや(あやぞう)でした!!
ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
最近は毎日行っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!
研修・セミナー・ワークショップのご依頼
個別相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
たまーに発信するline@(あやぞうコアファン必見www(;^_^Aなーんて)
関連記事