売り込まないで集客する ソーシャルメディアの活用法
こんにちは。
中小企業の情報発信ならおまかせ♪
あやぞうです。
私たちは初めに知らなければいけないことがあります。
私たちは今恵まれた時代にビジネスをしているという事。
昨日個別相談での出来事です。
この日は雑貨屋さんを開くかたでした。
仮にAさんとします。
Aさんはふとこんな言葉を漏らしていました。
「ソーシャルメディアで伝えたいことがいっぱいあって
何から発信していけばいいかわからない。」
私がまだ学生だった10年前
こんなにソーシャルメディアが発達していなかった時代
人々はどのように
自社や自分の商品を広めたのだろう・・・。
新聞折り込み?
フリーペーパー?
ポスティング?
ホームページ?
このようなツールで
自分のお店を売り込む活動をしていたのだろうか。
これを売り込み型 PUSH型だとすると、
ソーシャルメディアでは引き寄せる PULL型の発信ができる
とても恵まれていると思います。
Aさんが話していた 「伝えたいこと」をPUSH型だとすると
ソーシャルメディアでは
「ターゲットが悩んでいることを解決してあげる内容」
「見込み客が欲しいと思っている情報を提供する」
事で自然と相手から情報を探したり、自然と読み深めてくれる。
PUSH型は価格競争に巻き込まれやすい
PULL型は引き寄せる あなたから買いたいという方が増える
あなたならどちらを選ぶでしょうか。
もし、あなたから買いたいという方を増やしたいのであればPULL型の発信をしてみてください。
とにかく何でもいいからお客様を増やしたいのであればPUSH型を続けてみてください。
ただしPUSH型は非常に効率が悪いといわれているのでご注意を♪
ブログやSNSの販促についてあやぞうに相談したい方は
無料相談窓口をご利用ください。
沼津市で相談は⇒
イーラボ (木・金曜日)日程は応相談です☆
055-920-0020
富士市で相談は⇒
f-biz (月・火・水曜日)
※4月からは曜日が変わります!!
ブログをアップするたびに登録したメールに届きます。更新は週1~2回程度はしたいと思っています。
是非定期購読してください。あやぞうはあなたのビジネスに役立ちたい!